赤黄色の金木犀(歌詞違い) / フジファブリック

灯りだした ネオンの明かりで
雑路が染まる 野良猫が染まる
遠くで居場所を無くした姿が
ビルの陰に隠れてしまった

冷夏が続いたせいか今年は
なんだか時が進むのが早い
僕は残りの月にすることを
決めて歩くスピードを上げた

赤黄色の金木犀の香りがしてたまらなくなって
何故か無駄に胸が騒いでしまう帰り道

期待外れな程 あの日の言葉は消えてゆく
作り事ですこし鎖を捕らえられるなら

いつの間にか地面に映った
影が伸びて解らなくなった

赤黄色の金木犀の香りがしてたまらなくなって
何故か無駄に胸が騒いでしまう帰り道

コンプレックス文化論 / 武田砂鉄

コンプレックス文化論


武田砂鉄さんの新作のコンプレックス文化論が発売されました。

これはCINRA.NETというサイトに連載されていたものをまとめたものなのですが、書籍版では「親が金持ちコンプレックス」の回が成田大致から篠原かをりへ差し替えになってしまっていました。

成田大致という人は夏の魔物という夏フェスを立ち上げた人なのですが、すがすがしいくらいに不快だな~と思わせるインタビューで一番印象に残ったのがこの回だったので残念です。

書籍化にあたって全記事がWebでは読めなくなったのですが、この親が金持ちコンプレックスの回だけは途中から公開終了していたため、おそらく本人が削除してくれというようなことを言ったのではないかと思いました。

ロックロック言ってる割に小物だな~と思ったので記しておくことにしました。


Web掲載時の目次は以下のような感じでした。残念です。

コンプレックス文化論 第五回「親が金持ち」

其の一 「あいつ、親が金持ちなんだぜ」はコンプレックスになる (2013/3/18)
其の二 『夏の魔物』主催・成田大致インタビュー (2013/3/25)
其の三 親が金持ちならではの表現なんてあるのか (2013/3/28)

初恋の嵐のジャケットって川内倫子だったんだ

初恋に捧ぐプラス

最近ちょこちょことCD棚の整理をしています。
初恋に捧ぐの裏ジャケをなんとなく見ていたら、この写真なんかいいな~誰が撮ってるんだろうと思いクレジットを見てみたら川内倫子でした。

買ってから15年くらい経つけど知らなかった!
さりげない写真であってもなにか伝わってくるものはあるのだなー。
ということでせっかくなのでキープしておくことにしました。


↓2012年にライブ音源付きのリマスター盤が出ています

初恋に捧ぐプラス
初恋に捧ぐプラス
posted with amazlet at 17.02.02
初恋の嵐
USMジャパン (2012-06-27)
売り上げランキング: 78,856

JISONCASE & your case iPad Air 2用 マイクロファイバーPUレザーケースを使ってみた感想(2)

f:id:boardwalker:20170119151528j:plain

その1からの続きです。
引き続きJISONCASEさんのAir2ケースを使用した感想を書いていきます。


f:id:boardwalker:20170119151216j:plain
f:id:boardwalker:20170119151341j:plain

カバーの部分は折り込むとスタンドとして使えます。
角度もタイピングするのに適した角度と動画等を見るのに適した角度の2種類にできます。


f:id:boardwalker:20170119150929j:plain

底面部はこんな感じです。
ライトニングケーブルの端子部分だけ切りかきがあり、スピーカーの部分は穴が開いています。

スピーカーの部分は覆われているため、裸で使っている場合に比べると音が小さくなりそうだな~と思ったのですが大丈夫でした。
裸で使っている場合と音量はほぼ変わりません。


f:id:boardwalker:20170119151517j:plain

iPadは裸だと結構滑りやすいのですが(そして冬だと冷たい)このケースをつけるとグリップ感もかなりよくなります。

私は旅行に行くときはiPadを常に手に持って歩くのですが、ケースをつけると持ちやすくなるのでおすすめです。
万が一落とした時もケースがあれば裸よりはダメージは少ないはずです。

Air1のときに引き続きAir2でもこのケースを使っていこうと思います。

yourcase.jp
http://yourcase.jp/

SYRINXのiPhoneケースを使ってみました

SYRINX iPhone Sleeve 【最上級 牛厚革 TEMPESTI ELBAMATT ( テンペスティ エルバマット ) 】 (iPhone 7/6/6s, Agave)

iPhoneケースはずっと手帳型のものを使っていたのですが、やはり分厚くなるのが気になりそれ以来よさそうなものを探していました。
久しぶりにケースを外してみるとiPhoneってこんな薄かったのかと思います

今回はSYRINXのiPhoneケースを使ってみました。
色は4色あったのですが、今回はAgaveというカラーを選んでみました。

f:id:boardwalker:20170119154201j:plain
形はとてもシンプルです。筒状になった革の中に差し込むだけのシンプルな形状です。
革の質感はかなりいいです。革風ケースではなく革ケースなので手になじむ感じもいいです。


f:id:boardwalker:20170119154242j:plain
牛革!

f:id:boardwalker:20170119154337j:plain

そして何より色がすばらしいです。
パッと見はグレーなのですが、よく見ると緑色が入っている感じでかなり気に入りました。
緑版ネイビー?のような色です。

f:id:boardwalker:20170119155945j:plain
ステッチもしっかりしててきれいです。

f:id:boardwalker:20170119154353j:plain
手に持ったときのサイズ感はこんな感じ。
手になじみます。

気になった点としては、iPhone6sで使用する場合はイヤホンを使える向きで差し込むと音量スイッチが押せなくなってしまいます。
この問題はBluetoothイヤホン、もしくはリモコン付きイヤホンを使えば解決します。

Bluetoothイヤホンしか使えないiPhone7では関係ないのですが、iPhone6sかつ純正でないイヤホンで音楽を聴きまくる私のようなタイプには少し気になりました。

また、試しにiPhone5を入れてみたところイヤホンを使いつつ音量スイッチが使える向きでいれることができたので意外とiPhone5やSEで使うのもありかもな~と思いました。


JISONCASE & your case iPad Air 2用 マイクロファイバーPUレザーケースを使ってみた感想(1)

JISONCASEさんのAir2ケースを使用したので感想を書いてみたいと思います。

iPad Airを使っていた時にJISONCASEのケースを愛用していました。
Air 2に買い換えてからもかなり愛用していたのですが、やはりカメラ穴がふさがるのが不便なのとケースがボロボロになってきたこともあって買い替えました。

AirのときはヴィンテージPUレザーケースというのを使っていました。
今回はマイクロファイバーPUレザーケースにしてみました。

f:id:boardwalker:20170119005041j:plain

外観はこんな感じ。色はブラックとホワイトの2色でした。
僕のiPad Air 2はスペースグレイなので合わせてブラックにしました。

色味は割りと真っ黒に近い感じです。ロゴ等が入っていなくてシンプルな所が気に入っています。


f:id:boardwalker:20170119005359j:plain

内側はこんな感じです。
iPadをはめ込んで使用するタイプのケースです。イヤホンジャックとLightningケーブル端子の部分は切りかきがあります。


f:id:boardwalker:20170119010119j:plain

スリープ・音量スイッチの部分は切りかきがないタイプです。スリープスイッチは問題ないのですが、音量スイッチは少し押しにくくなったように感じました。
ただその分保護部分は多くなっています。


その2へ続く。

yourcase.jp
http://yourcase.jp/

しらないまち / HINTO

太陽光線 真っ黒に
焙煎されて 灰となった
無名の駅で座っている

7月

退屈なのに 笑ってたら
感じる言葉がなくなった
誰でもいいから話したかった

飛行機 雲たらしている

頼んでないのに 増えてゆく
大事なもので 息詰まった
レシートみたいに捨ててやる!

8月

君のシンパシー 勝ち得たくて
まくしたてた 暑い日の
汗が乾いてゆく

そして
しらないまちで出会った
アナタがまるで
知らない人みたいに笑うから
いつか この寂しき夏の日が
蘇る頃も
少しは楽しみになるのでしょう

ヘッドフォンからながれている
大好きだった 音楽が
経年変化で色あせちゃった

もう9月

青春感染 真っ青に
洗脳されて 立ち止まった
無名の猫がにらんでいる

路地裏

君のテレパシー 信じたくて
黙りこくった 暑い日の
汗が乾いて ゆく

そして
しらないまちで出会った
アナタがまるで
知らない人みたいに照れるから
5時のサイレンと赤トンボが
教える頃は
歩いてゆく事も
出来るのでしょう